2011年10月09日

世界の本質

危うく3連休にならないところだった

8月に「節電」のために休日を1日増やしたうちの会社。

その8月に休日を1日増やした分、明日の10月10日を出勤にしていた。

僕は昨シーズンの冬に有給休暇を「うつ病」で消化しきっていたので、明日も有給がとれないので、出勤かな、と思っていた。

で、先週、ふと思いついたのが、「振り替え休日」を取る、という作戦だった。

8月に鹿児島まで研修に行って、その帰りが「土曜日」を休日返上で使ったために、その振り替え休日を明日とる、とういことだ。


それはそうと、今日は71回目のジョン・レノンの誕生日。

そして、明日は僕たちの26回目の結婚記念日。

世界は、今日も、明日も(きっと)動いている。

僕を巻き込みながら。





●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)





posted by ホーライ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

世界を変えた3つのリンゴがある

世界を変えた3つのリンゴがある。

1個目はアダムとイブが食べたリンゴ。

2個目はニュートンのリンゴ。

そして、3個目はパソコンを世に出したアップル。






■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■やる気が出る方法、やる気がでるヒント、やる気が出るコツ、やる気がでる言葉(1)■■
            ↓
やる気が出る方法、やる気がでるヒント、やる気が出るコツ、やる気がでる言葉(1)



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 20:55| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

薬剤師、「策士、策に流れる」

風邪ひいたかな

急激に寒くなったので、昨日から「くしゃみ」と「鼻水」に「頭痛」という風邪、3大兆候が出ている。

頭痛薬と総合感冒薬を飲んでいる。

ついでに胃腸薬も。

「肩こり」もひどいから、本当は「葛根湯」あたりがいいんだけどね。

とりあえず「パブロン」にした。

風邪をひくと、眠れなくなる、という変わった体質なので、睡眠薬も少し(勝手に)多くした。

薬剤師は自分の処方を考えながら薬を飲む。

と、言っても、「策士、策に流れる」となるのがオチなんだけれどさ。




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)

posted by ホーライ at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

明日のお昼、「うな丼大会」をやる会社にいってます。

社内で、お米をたいて、うな丼を作ってくれるという。

8月には「かき氷大会」をやった。

会社には大きな電子釜が2個ある。

今後は、どんなイベントをやってくれるか、楽しみだ。

いい会社だな〜〜〜。




★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


posted by ホーライ at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

渡り鳥はどこへ?

今日も研修、お疲れ様でした。

新人モニターにはちょっと刺激が強すぎたかな?

でも、治験の現場に出たら、もっと、だからね。

無事に巣立つことを願っています。

さて、次の巣に行くか・・・・・・。




★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽




●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月27日

「ガイアの夜明け」で弊社が紹介されるらしい。(再送)

今、僕が勤めている会社は鹿児島県指宿市に「メディポリス指宿」という施設を運営している。
     ↓
http://www.medipolis-tenju.com/

ただの保養施設のようだが、実は「がんの粒子線治療センター」を併設している。
     ↓
http://www.medipolis.org/

社長の夢である「人類を苦痛から解放すること絶対的な使命とする」という理念に基づいて、借金をして作った。

この「メディポリス医学研究財団」が9月27日の「ガイアの夜明け」で紹介されるらしい。

興味を持たれたかたは、ご覧ください。

乳がんなら切らずに治せる時代がきているわけです。

放映時間は以下のとおりです。

東京地区は、今夜の放送です。ぜひ、ご覧ください。

9/27(火) 22:00〜
テレビ東京
(東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、広島、福岡)

9/30(金) 21:00〜
BSジャパン
(BS:全国)

10/9(日) 16:00〜
MBC
(鹿児島)


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)

ラベル:新日本科学
posted by ホーライ at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

台風で8時まで会社に足止めをくらっていた。

8時過ぎに中央線が復旧したので、やっと帰れた。

でも、僕が会社を出る時はまだ30人位が帰れないで、残っていた。

3.11以来だね。

へんな話だけど、「災難慣れ」した。

へたに動かない。

確かな情報を確保する。

その上でどう動くかを決める。

みんなそう思って、地震の時は自宅まで4時間かけて帰ったといっていた人たちも、今回は会社で徹夜のほうがいい、というスタンスだった。

僕も下手に動かず、今日は会社のパソコンで中央線の回復状態を確認してから動き始めた。

少しずつ、天災に対する態度を決めていけるようにしておかないとね。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)

posted by ホーライ at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

「ガイアの夜明け」で弊社が紹介されるらしい。

今、僕が勤めている会社は鹿児島県指宿市に「メディポリス指宿」という施設を運営している。
     ↓
http://www.medipolis-tenju.com/

ただの保養施設のようだが、実は「がんの粒子線治療センター」を併設している。
     ↓
http://www.medipolis.org/

社長の夢である「人類を苦痛から解放すること絶対的な使命とする」という理念に基づいて、借金をして作った。

この「メディポリス医学研究財団」が9月27日の「ガイアの夜明け」で紹介されるらしい。

興味を持たれたかたは、ご覧ください。

乳がんなら切らずに治せる時代がきているわけです。

放映時間は以下のとおりです。

9/27(火) 22:00〜
テレビ東京
(東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、広島、福岡)

9/30(金) 21:00〜
BSジャパン
(BS:全国)

10/9(日) 16:00〜
MBC
(鹿児島)


★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


posted by ホーライ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月19日

絶望してはいけない

必ず日本は復興する。

必ず新薬ができる。

必ず平和がくる。

人間は悪意より善意が上まわっている。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

昭和のフォークソングの歴史★吉田拓郎の「朝までやるぞ〜〜!」

楽しかった「フォークソングのサイト」の構築

自分の若い頃の歴史を振り返るようだったので、昭和のフォークソングの歴史のサイトを作るのは楽しかった。

それも、今は「YuoTube」があるからだ。

5年前だったら、考えられないことだ。

今から5年後にはどんなことができるようになっていることだろう?

楽しみだよね。


う〜〜ん、でも、なかなかフォークソングのサイトの構築が進まなかったな。

いろんなフォークソングを聴いていたからなんだけれど。

少なくとも「吉田拓郎」のところまでは、今日中に構築するぞ!


■■日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、昭和のフォーク、日本のフォークソングの名作■■
             ↓
日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、昭和のフォーク、日本のフォークソングの名作



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽




●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



posted by ホーライ at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月14日

昼も夜も乱れるままに・・・・・・・

今日は会議のやり方とファシリテーションのやり方の本を読んで、あとは「入門ビジネス英語」をやって終了。

やることが山のようにやるので、優先順位のつけかたも、「重要度」ではなく「研修の日程が近い順」に仕事をやっている。

やっと「ブランドについて」の研修もけりがつき、この研修は東京、大阪、和歌山、鹿児島の4拠点でやることになった。

研修が好きでなかったら、やってられないよね。

ちなみに、真夜中に目が覚めることは覚めるけれど、その後少し寝て、また、すぐに目が覚めて、そしてまた寝て、ということで二度寝、三度寝などをやり、会社に行くのが普段より1時間も遅くなってしまった。

日中のスケジュールもハードだけど、夜中のスケジュールもムチャクチャだな。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 20:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

真夜中に作った「フォークソングの歴史」サイト

結論から言って、昨日、睡眠薬を変えたけれど、効果は全然だった。


いつものように深夜1時に目が覚めた。

2時位までは「このまま、また眠れるんじゃないかな」と甘い期待を抱いてベッドでゴロゴロしていたんだけれど、全然ダメだった。

眼が冴えて冴えて。

しょうがなく、半分、寝ぼけたまま、こんなサイトを作っていた。
   ↓
■■■日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、日本のフォークソングの名作■■■
             ↓
日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、日本のフォークソングの名作


次の日、睡眠不足で頭がボーとさえしなければ、真夜中のホームページ作成も悪くないな。

でも、本当に本当は、朝までぐっすりなんだけれどね。

しょうがないね、睡眠障害は。

今夜も深夜のサイト作りがあるのかな?




★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 20:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月12日

僕のベッドは中央線

今日は精神科クリニックに通院。

今までの睡眠薬では必ず深夜1時に目が覚め、5時頃まで眠れない。

そう訴えたら、主治医が「ロヒプノール」から「ユーロジン」に変えた。

睡眠薬としては、その他に「マイスリー」も飲む。

朝までぐっすり! といかないまでも、少しでも睡眠が確保できるといいな。

電車の中では眠れるのに・・・・・・・。


ちなみに「友部正人」の「一本道」という大傑作のフォークソングの中に「中央線」が出てくる。

中央線よ〜空を飛んで〜あの子の胸に突き刺され〜♪ 
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=KVs7FoXZfkY



posted by ホーライ at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

自分の頭で考える、ということを意識させられた半年

明日で、東日本大震災から半年だ。

人生観の変わる半年だった。

うちの会社ではこの夏、クールビズでカジュアルが認められていたけれど、「支障がない」ということで、通年をカジュアルでいいことになりそうだ。

そんなところにも影響を及ぼした半年だ。

今年は歴史に残る1年になることは間違いない。

原子力発電所からクールビズまで、考えないといけないことが山のようにある。


自分の頭で考える、ということを意識させられた半年でもある。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


posted by ホーライ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

え?!本番ですか?

明日は「医師の性格別交渉術」らしきものをやる。

新人のモニターだからね、ちょっと意地悪な医師だと泣いちゃうかも。(そんなことはないか)

だから、僕がいろんなタイプの治験責任医師の役をやり、ロールプレーで、医師を説得する研修をやる。

事前に、こういう研修をやっておくと、少しは本番でうろたえないと思うよ。




★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)

posted by ホーライ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

いつも「ドキドキ」の

さっき、「ホーライの独り言」で「精神科クリニック」の話をしたけれど、今週は、さらに内科にも行かないといけない、ことが今、判明した。

明後日の午前中に「中央みなとクリニック」に行く予定をたてた。

もらっている薬は次のとおり。

●パリエット・・・胃の薬

●メバロチン・・・高脂血症の薬

●ゼチーア・・・高脂血症の薬

●オルメテック・・・高血圧の薬

●アーチスト・・・心拍数を下げる薬


僕は昔から心拍数が高かった。

健康診断のたびに「今、走ってきた?」とか「いつも、こんなに速いの?」とか言われる。

何もしていなくても、軽く100/分を超えている。

一般的な心拍数は60〜70だ。

僕は、ちょっと驚いたり緊張すると120を超える。(普通の人ならひっくりかえるところだ。)

そのために、アーチストという薬(交感神経遮断薬)を飲むはめになった。


いつも「ドキドキ」しながら生きているホーライなのでした。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 18:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

神業、そして、ひたすら昼寝。

抗うつ薬を勝手に増やして飲んだので、眠気の副作用が出て、今日は1日、寝ていた。

深夜の1時とか2時、あるいは3時に必ず目が覚める。

目が覚めると、即、ベッドから這い出す、という習性だ。

深夜ラジオをボーとしている頭で聴きながらネットサーフィンしている。

そんなことやっていないで、もう一度、ベッドに戻ればいいのだけれど、思考がそういう方向にいかない。



こんな時間の過ごし方が10年以上、続いている。

だから、どうだってことはないのだけれど。



今日の「がっちりマンデー!」は「葛飾区の職人」さんを紹介していた。

溶接工の人、砂時計を造っている人、特殊なゴムを造っている人が、みんな町工場の人たちなのだ。

優れたスキルが1つでもあれば、世界に伍していける、ということだ。


★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

台風、のち、時々、台風、ところにより台風

このブログを投稿すると、自動的にツイッターにも投稿されるようにしているけれど、そこにハッシュタグとして「#horai」をつけてみた。

一体、そこにどんな意味があるのか? と問われても「意味が無い」としか答えられない。

そんなこと言ったら、そもそも、ツイートすること自体に意味があるのだろうか?

でも、最近は、ツイッターもfacebookもmixiも、「SNS疲れ」が出てきて、継続する人が減ってきた、という。

継続だけが、力なんだけれどね。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


posted by ホーライ at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

この夏の一番の思い出は?

今日で8月が終わる。

今日なんかも、日差しは強いが、風の中に、そこはかとなく、秋の気配を感じた。

みんなにとっての、この夏の一番の思い出は何?

僕は鹿児島まで新幹線を乗り継いで、研修に出かけたことかな。

あとは、なんとか、この猛暑を年老いた老父母が生きぬいたことだな。

あんまり、ぱっとしないことだけど、平凡すぎることだけれど、こういうのが一番の思い出として思える、というのが、51歳になったおかげだね。

そういう意味では歳を取るにも悪くは無い。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


posted by ホーライ at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

夢から現実へ

夜から朝になる時間

と言うことで、今朝も4時前に起きて、ポチポチとブログを更新していた。

目が覚めた時は、まだまだ「夜」のとばりが町を覆っているけれど、5時前頃から、東の空が明るくなってくる。

「夢」の世界から「現実」の世界へ、否が応でも引き戻してくれる時間帯。

ラジオの深夜放送のパーソナリティも、疲れきった頃に、僕は、町を眺めて、現実に戻る。

今日も1日が無事に過ごせますように。



posted by ホーライ at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする