2014年08月27日

「養命酒」を飲んで、車を運転したら、「よっぱらい運転」?

●なんだか、急に寒くなってきたぞ。

体調管理に注意しないと。

季節の変わり目は、大好きなんだけれど、油断すると、つい、風邪をひく、僕は虚弱体質。

「養命酒」でも飲んで、虚弱体質を治したいけれど、僕はお酒が飲めないので、「養命酒」もダメなんだよね。

「養命酒」って、いろんな生薬が入っていて、「血行促進」というような効能・効果を持っているけれど、生薬が入っていなくても、あれだけのアルコール度数だと、そりゃ、血行促進するよね。

「養命酒」のアルコールは14%程度。

「養命酒」を飲んで、車を運転したら、「よっぱらい運転」にならないのかな? と思ったら、ちゃんと答えがありました。
   ↓
https://www.yomeishu.co.jp/yomeishu/faq/faq02.html


やっぱり下戸の僕には飲めないね。

posted by ホーライ at 04:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月15日

思い出したくないことだけど

老眼鏡が役に立たずになってきたし、手足の節々も依託なってきたし。

人の名前を思い出せないし、朝早く、目が覚める。

僕の老化パワーは着実に力を増している。


posted by ホーライ at 03:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月10日

せっかく寝てたのに、それって必要?

睡眠障害で、今、2種類の睡眠薬を処方してもらっている。

さっきまで熟睡していたら、妻が僕を起こした。

「そろそろ睡眠薬を飲む時間よ」って。


posted by ホーライ at 01:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

体を持て余している昨今です。

風邪にうつ病に、不定愁訴に、疲労感に、抑うつで・・・・なんというか「男性版更年期障害」だ。

PL顆粒、PA錠剤、パブロン等を交互に飲みつつ、パリエットやキャベジン等の胃腸薬を飲む。

それ以外に「抗うつ薬を3種類」に「睡眠剤を2種類」に「メバロチン」に「パリエット」に・・・・・・・。

毎夕食後、山のように薬を飲まなければいけない。

薬だけで「おなかがいっぱい」になる。


薬は「体の不調を取り除いてくれる」という効果が期待されている。

でも、最後は、自分の免疫力だったりして。

それでも、急な頭痛にはやっぱり「イヴA錠」だ。

不快感からの解放。

それを思うと、お金をいくら出しても惜しくない、という気分になるものだ。


どんな綺麗ごとを言っても、病気の苦しみは患者にしか分からないものだ。


治験業界で働いている僕たちは、だから、どれだけ患者の気持ちになれるか、が大事。

難しいことは承知で言っています。

がん患者や難病患者の本人・家族の気持ちなんて、本当の意味で、分かりっこない。

分かりっこないけれど、分かろうとする努力は必要だ。

治験のデータ、1つ1つに、患者さんの苦しみが含まれていることを忘れないようにしょうね。

難しいけれどさ。








■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら


■■■週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
「モニターとCRCのためのブログ」


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」 ■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。

posted by ホーライ at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

パブロン3倍量でもバタンした

風邪でダウンしていた。

さすがに昨日は会社を休んだ。

ものすごい倦怠感と頭痛と喉痛鼻水と咳だった。

風邪薬(パブロンゴールドS)を規定の3倍量飲んで、「ブロン」と「キューピーゴールドアルファ」と「キャベジン」を3時間おきに飲んだ。






これでも、僕は薬剤師の端くれなので、風邪薬を飲んでも風邪自体は治らないのは分かっているが、苦しい症状を少しでも緩和したくて、薬を飲みまくり。

毎年、この時期はこうだ。

ずっと風邪症状と「うつ」症状が重なって、どうやっても起き上がれない、という状態になる。

今もまだ喉が痛くて頭の奥が重く、鼻がつまり、倦怠感が残っているが、今日は何とか会社に行けそうだ。

やりたい仕事があるので、ちょっとぐらいの風邪症状なら会社に行きたいのだが、ほかの人にうつすのも嫌だし、万が一、発熱してインフルエンザということもあるので、昨日は大事をとった。

それにしても風邪症状がいっこうに抜けない状態が昨年末から続いている。。

やれやれ。

歳を取る、ということは、こういうことなんだね。






■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
   ↓
日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら


■■■週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
   ↓
週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用


■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
   ↓
「モニターとCRCのためのブログ」


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」 ■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


posted by ホーライ at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

風邪で早退したにもかかわらず

いろんなブログやサイトで「日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(携帯・パソコン用)」の宣伝文句を追記していった。

そして、ここでも・・・・・・・


■■■ 日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ(携帯版)」発刊のお知らせ ■■■



この度、携帯メールにお届けする「日刊GCPメルマガ」を発刊することになりました。

2月6日から配信致します。

携帯メールだけでなく、パソコンはスマートフォンのメールアドレスでも登録できます。

パソコンのメールアドレスだけの登録も可能です。(ただし、連続して登録できませんので、一度、ブラウザーを閉じて、少し時間を置いてから登録してください。)


出張の多いモニターやCRCの方は、移動中の電車の中や、出張中のちょっとしたスキマ時間にお読み頂ければ、と思います。

内容は次のとおりです(見本は下記参照)。



■1.GCPの注意点・盲点

■2.医療ニュース
(ニュースのリンク先は携帯電話に対応していないので、このメールをパソコンに転送すると記事が見れます。でも、転送が面倒だと思いますのでパソコンのメールアドレスも登録されることをお勧めします。ただし、連続して登録できませんので、一度、ブラウザーを閉じて、少し時間を置いてから登録してください。)

■3.英語
(ボキャブラリー増強用とビジネス英語を交互に配信します。)

■4.カルテ用語

■5.ビジネススキル

■6.今日の名言



以上です。

毎日、午前10時に発刊します(自動配信)。

医療ニュースの情報も提供していますが、リンク先が携帯対応になっていないので、パソコンのメールアドレスも登録されることをお勧めします。

ただし、連続して登録できませんので、一度、ブラウザーを閉じて、少し時間を置いてから登録してください。

パソコンメールへの転送も面倒だと思いますので、携帯メールと一緒にパソコンメールも登録されることをお勧めします。



あるいは下記のバックナンバーのブログをご覧ください。

よろしく!

■■■■ 携帯用GCPメルマガの登録先は下記のところです。 ■■■■
  ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html


■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)バックナンバーはこちら■■■
   ↓
http://monitor-crc-mail.seesaa.net/



ホーライ


**********************************************************


■■■■  日刊GCPメルマガ(携帯版)の見本 ■■■■ 

■GCPメルマガ(携帯版)Vol.1(2012/1/31)



■1.GCP ■

施設に治験申請する場合、CRFの見本は必須ではなくなった。
(GCP第32条運用)




■2.医療ニュース ■

アルツハイマー細胞をiPSから。(朝日新聞)
http://www.asahi.com/science/update/0126/TKY201201260133.html




■3.英語 ■

We must respect the will of the individual.

個人の意志は尊重しなければならない。

respect:尊重する
individual:個人




■4.カルテ用語 203■

1)DIC =播種性(はしゅせい)血管内凝固症候群
2)TB =結核
3)appe =盲腸




■5.ビジネススキル ■

【ひと味違う企画書を作成する方法】1

●見た目以上の内容で勝負する
パソコンで作った、フローチャートや写真を多用した企画書がもてはやされているが、そんなことでいくら相手の目を引いても、内容がしっかりしていなければお話にならない。
何よりもまず、企画の意図、対象、目的を、切れ味のいい文章にまとめること。
そのさい、「〜と思う」というような主観的な表現は避けて、「〜である」を使って文体にメリハリをつける。
なお、文章の区切りのいいところで、流れがわかるように図式、図解したものを挿入すると、よりインパクトのある企画書に変身する。




■6.今日の名言 ■

人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。




■治験情報ネット■
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/(e-ラーニングがあります)




■ツイッター(主に医療関連ニュース)■
http://mobile.twitter.com/SnblTsukada




■携帯&PC両用のブログ(医療ニュースとビジネススキル)■
http://monitor-crc.seesaa.net/

今日もがんばっていきましょう!

以上


***********************************

こんな感じです。

ご興味のある方は、是非、ご登録をお願い致します。


ホーライ


■■■■ 携帯用(パソコン)GCPメルマガの登録先は下記のところです。 ■■■■
  ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html




posted by ホーライ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

体と心をだましだましながら会社に行っています。

風邪とうつ症状の悪化で会社を早退した。

明日も会社に行けるかどうか不明。

ビジネスパーソンは「体が資本」だからね。

体と心をだましだましながら会社に行っています。





■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


posted by ホーライ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

睡眠薬 VS カフェイン

ちょっと油断して、睡眠薬を半分にしたら、深夜3時に目が覚め、そのまま眠れなかった。

だから、今日は眠いだろうな、仕事中は・・・・なんて言ってられない仕事があったので、薬局に走り「エスタロンモカ」というカフェン錠を購入して飲んだ。

眠れないといって睡眠薬を飲み、寝てはいれらいと言って、カフェインを飲み・・・・・・

どうなんだろう、こういう生活は?

・・・・・と言うことで、今晩はしっかりと睡眠薬を倍量飲んで、寝る予定だ。

深夜に目が覚めると、まるで夢遊病者のように、パンを食べたり、ブログを書いたり。

人生、色々と大変です。





●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

ビジネスパーソンの基本のキ

急激な季節の移り変わりにとまどっています。

体調がついていけない。

日照時間が短くなると「鬱」が出やすくなるので(僕の場合)、それも気をつけて仕事を進めよう。

体調管理はビジネスパーソンの基本のキだからね。




★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽





●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)
posted by ホーライ at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする