2011年12月08日

講師が他の講師の研修に参加する意義

今日は受講者として研修に参加した。

他人がやる研修に参加するのは楽しい。

今日の講師はどういう組み立てで、講義を組み立てているだろう? とか、受講者が飽きないために、どんな工夫をしているだろうか?とかね。

だから他人の研修を受講するのは、研修の中身もさることながら、研修そのものの組み立て方が、参考になる。

どんなジョークを言うか。

どうやって受講者を講義にのめり込ませるか、とかね。

今日はとってもためになりました。

なにしろ、つい1年前まで同じグループ(教育研修グループ)にいたWさんだったからね。

「なるほどね」という小技をもらって帰ってきた。

次の研修でパクッタネタを使わせてもらおっと。

僕がやったら、うけなかったりして・・・・・・。






■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。