深夜の1時とか2時、あるいは3時に必ず目が覚める。
目が覚めると、即、ベッドから這い出す、という習性だ。
深夜ラジオをボーとしている頭で聴きながらネットサーフィンしている。
そんなことやっていないで、もう一度、ベッドに戻ればいいのだけれど、思考がそういう方向にいかない。
こんな時間の過ごし方が10年以上、続いている。
だから、どうだってことはないのだけれど。
今日の「がっちりマンデー!」は「葛飾区の職人」さんを紹介していた。
溶接工の人、砂時計を造っている人、特殊なゴムを造っている人が、みんな町工場の人たちなのだ。
優れたスキルが1つでもあれば、世界に伍していける、ということだ。
★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
↓
●やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽
●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)
●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)