2011年06月25日

謎解きはディナーのあとで

国立(クニタチ)に住んでいるので「謎解きはディナーのあとで」が面白い。

「国立警察署」のお嬢様の新米警部である宝生麗子と「執事」の景山が活躍するミステリーの話だ。

謎解きはディナーのあとで



国立市の描写が正確で、さらに国立市民の気持ちも的を射ている。

たとえば、国立市の市役所などは「南武線」の「谷保」駅の近くにあり、受験の神様「谷保天神」も「南武線」の近くだ。

だから、本当は『「南武線」沿線』の国立っていうのが、歴史的にも正しいのだが、『「中央線」沿線』と呼ばれることを国立市民は好んでいる、という記述があるのだけど、まさにそうだ。

肝心のこのミステリィの中身は肩肘をはらずに楽しめるライトノベルになっている。

「本屋さん大賞」も取っているらしい。

ただ、本格でもなく、かと言って抱腹絶倒というわけでもないので、「ホーライが住んでいる国立はどんな所か?」を知るためにはいい。(って、そんなのあり?)




●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


●メルマガの登録はこちら
   ↓
「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
   ↓
モニターとCRCのためのGCPメルマガ




blogram投票ボタン人気ブログランキングへブログランキング

posted by ホーライ at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック