2011年05月17日

濃度の濃い関係を作るためには心を発火させることだ。

ひたすら新しい研修の資料を作っているが、その合間に当社の新入社員のプロフィールを見ながら、名前や好きなこと、嫌いなこと、当社を選んだ理由、今後どういう人物になりたいか、等を記憶している。

自慢じゃないが、僕は名前を憶えない。

覚えても、すぐ忘れる。

いずれにしても早く会いたい。

2週間という短い研修期間なので、まずは「いかに早く受講生の心を発火させるか」にかかっている。

そのためには、一番最初の研修の最初の10分間が勝負なのだ。

短期決戦なので、濃度のある研修をやりたい。



blogram投票ボタン人気ブログランキングへブログランキング



●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)




■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)





posted by ホーライ at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。