2011年12月31日

目標にとらわれすぎて人生を失うな。

山登りをする。

たゆまず、獣のように、汗にまみれ、一心不乱に頂上を目指す。

途中にいくつもの美しい花畑があるのに、ただ次の高みへと登って行くしか知らない。

たとえば、仕事の場合では、売上を伸ばすことだけがたったひとつのなすべき目的のように錯覚してしまったりする。


けれども、このような愚かな行為はいつも繰り返される。

心の余裕をなくし、結局は自分の人生そのものを失ってしまうようなことが頻繁に起きている。


ご注意、ご注意。



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則、自己啓発の方法を紹介するサイト
posted by ホーライ at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月29日

生きているだけで丸儲け

今年の1月頃から3月頃まで有給休暇を使い切るぐらい、うつ病で会社を休んだ。

そして、この1年が終わる今日、この頃は風邪と若干うつ病が悪化したが、なんとか会社を休まずにすんだ。

来年は研修プログラムを鬼のように作る、という一年になると思うので、きっとうつ病になっている暇はないだろうな。

あなたの来年の抱負はなんですか?

僕の抱負は自分の仕事の集大成の始めの1年にしたい。

繰り返すけれど、50歳を過ぎたら体調も万全ではないし、一秒たりとも人生を浪費したくない。

一緒に頑張っていこうよ。

生きているだけで丸儲けさ。







■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト

posted by ホーライ at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月28日

風邪をひいているがシミュレーションの人生を楽しんでいる

風邪をひいているので、「パブロンゴールドS錠」と「葛根湯」を交互に飲みつつ、集中して、以下の2つの研修計画を作った。


(1)今の新人を3年でスーパーモニターにするためのカリキュラム「スーパーモニター育成3か年計画」

(2)今のプロジェクトリーダークラスを「部長補佐」クラスにアップさせるための「若手管理職育成3か年計画」


いずれも、新規の研修プログラムを30個以上、作らないといけない。

多分、1年では作成が無理なので、こちらも3か年計画で研修体系を構築する予定。

なにしろ、1つの研修を作るのに3冊はビジネス書を読まないといけないしね。

でも、「ゼロから何かを作る」がの好きな僕なので、今から、ワクワクしながら、研修資料を作ることだろう。

(たとえば、TVゲームでは「プヨプヨ」のようなルーチンゲームよりも「シムシティ」のようなシミュレーションゲームが好きなのだ。」

よ〜〜し、来年は正月明けから、ガンガン、研修プログラムを作るぞ! と。









■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 20:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

体と心をだましだましながら会社に行っています。

風邪とうつ症状の悪化で会社を早退した。

明日も会社に行けるかどうか不明。

ビジネスパーソンは「体が資本」だからね。

体と心をだましだましながら会社に行っています。





■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


posted by ホーライ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 体調 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月26日

スパルタ式モニター育成計画

予定通り、来年度の新入社員の導入研修用の試験問題集ができた。

トータルする100ページ以上になる。

とにかく、来年度は「GCP」と「治験の流れ」を叩き込む。

薬学出身者はかなり治験について学んでくるのでいいのだが、問題は「非薬学出身者」だ。

だから、会社に入り前に以下の本を読んできてもらい、導入研修の初日に試験を行う、というスパルタ式の研修になりそうだ。

がんばって、ついてきてな。


GCP治験とモニタリングの基礎知識 第2版










■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 21:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 治験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月25日

田舎で快適に過ごす方法

今日の「独り言」日記にも書いたけれど、この3連休をネットが使えない新潟で過ごした。

ただ、パソコンだけは持っていき、話のネタを書いていた。

あとは、ただ両親の話を聞き、静かでゆるやかな時間を過ごすことを耐えてきた。

でも、これで、ネット環境が整えば、新潟暮らしもできるな、と思った。

在宅勤務できないかな・・・・・。

研修をやる日だけ東京に行って、それ以外の日は、新潟で研修のネタを作っている、というのが理想だね。

僕が20歳になるまで育ててくれた恩返しに、老後の両親の面倒を見る、というのが僕の考え方だ。

僕は薬剤師だから実家の薬店の仕事もできるし、ネットさえ使えれば、田舎暮らしも厭わない。

ネットさえ繋がれば、東京も新潟も関係ないからね。

あとは釣りをしたり、たまにゴルフしたり、盆栽をやったりね。(俳句をやるのも悪くない。)

田舎で過ごす方法はいくらでもある。

ただ、残るは働く条件さえ整えば、いつからでも田舎暮らしができるんだけれどね。

都会の喧騒も好きだけど、時間が止まった田舎暮らしも悪くはない。

特に、働き盛りを過ぎた僕にはね。









■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月21日

年末年始はミステリ三昧

好きな小説を読みながら、のんびりする予定の年末年始。

定年後は「犬」を飼いたい。

運動不足を解消するためにもね。

どんな犬がいいかな。

ビーグルとか柴犬とかかな。


早く定年にならないかな・・・・・・。



と、ところで、今の会社の定年って、何歳だろう?



posted by ホーライ at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

ジェンダーフリーとは・・・・・・

今、僕は2つの病院に通院している。

内科と精神科なのだけれど、偶然、どちらも「女医」さんだ。

と書いたけれど、これって(女医さんという言い方)、性差別だよね。

男の医師を「男医」なんて呼ばないものね。

ジェンダーフリーで行こうよ。

患者としての僕は女医さんだからとか、そうでないとか、という意識は全く無い。

素直な患者です。

これからも、いろんなところでまだ性差別があるだろうけれど、少しずつでも確実に差別を無くしていこうね。

そのためには、まず自分の意識を変えることです。

世の中のあらゆることが全て、変えるには、まずは自分の意識からです。

気づかないうちに築いている常識を捨てるところから始めよう。

ジェンダーフリーとは、まず自分の意識を変えること。









■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 世間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

もうテレビは時代遅れだ!と叫んだ僕だけど

「独り言日記」のほうで、「もうテレビは流行遅れだ」と言っておきながら、今日、薄型テレビとブルーレイの録画装置を買ってきた。

というのも、我が家の妻が「テレビ大好き」なのだが、冬休みになると息子がリビングのテレビを独占するので、寝室でテレビが見たい!ということ。

今のテレビってさ、すごいことになっているんだね。

USB対応とか、無線ラン対応とか、外付けHDとか・・・・・・ほとんどPCと同じだ。

あら?

ひょっとして、時代遅れなのはテレビのほうじゃなくて、僕のほう?








■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 世間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月16日

ホーライ製薬殺人事件

来週の週末はネット環境が無い新潟で過ごすので、再来週の「ホーライ製薬」と「医薬品ができるまで」をあらかじめ、今週の週末(日曜日)に考えないといけない。

あのね、多分、気づいていると思うけれど、「ホーライ製薬」も「医薬品ができるまで」もネタを考えるのが「すっご〜〜〜〜〜〜ぉぉぉく、大変!!!」なのです。

そうそう、僕もネタが詰まっているわけじゃないので、逆立ちをしてトントンと叩かないとネタが出てこないことが多い。

さて、今度はどんなネタで行こうかな・・・・・・。

「ホーライ製薬殺人事件」なんていうのはどう?

なんてね。











■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | ネタ話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

早寝早起き、元気な子!そして、僕の使命

最近、9時に寝て、4時に起きる、という生活パターンになった。

なので、こんな時間にブログを書いている。

睡眠薬をベンザリンに変えてから、調子がいい。

相変わらず途中覚醒はするけれど、また、すぐに眠れる。

朝、起きた時の気分も悪くない。

この調子でこの冬を乗り越えられることを祈っているところ。

なにしろ、昨シーズンは有給休暇を使いきるぐらい会社を休んだからね。

今は、とりあえず、会社には行く、という目標をもってやっています。

で、会社に行ったら、来年度の導入研修の立て直しをやっている。


僕が新入社員を育てるのも、もう、あと数えるほどなので、めいっぱい、新人を育てたい。

僕の使命は、日本の治験業界をよりよくすることだ。

その第一歩が、できるモニターを一人でも多く育てること。

そういう認識でやっている。

問題ないよね?







■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

CRCと「いい関係」になる方法

先日、あるモニターと話していたら、「仕事をしないCRCに角がたたないように、仕事をしてもらう方法ってありますか?」とか「多忙でミスが多いCRCに怒らせないで、ミスが多いことを指摘したいのですが、どうしたらいいですか?」

「もし、CRCをうまく活用する研修があったら、自腹を切ってでも、絶対に行きます。」とのこと。



そこで僕は参考になる方法を2冊紹介した。
   ↓
●「どんな部下にも指導方法がある。」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761261757/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●ハーバード流「NOと言わせない交渉術」
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837907377/horaihonoyomu-22/ref=nosim/



の2冊を紹介したら、えらく感謝された。

それだけ、モニターはCRCとのコミュニケーションに課題が多いんだね。

こんど、この手の研修をやろうと思う。









■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

副社長とお寿司を食べる会に参加した。

わが社は築地に近い聖路加タワーにあるのだ。

だから、ちょっと歩くと新鮮なお寿司屋さんが多い。

そんな中、今日の昼食は「副社長の驕りでお寿司を食べる会」だった。

副社長を囲んで臨床事業部の5人が一緒にお寿司を食べた。

それも、メニューにないような品物を副社長がオーダーする、という全てオーダーメイドのお寿司だった。


いや、うまかった。

絶対に個人では食べにいけないな。

接待に使うといいかも。(もちろん、代金は会社持ちで。。。。。)


いい会社だ。







■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

無駄なこと

目、手足、胃腸など、私の身体の各部分は、消化、歩行、知覚などの役割を果たしており、必要なもんだと言えるが、身体全体はこれといった機能や役割をもつわけではない。

身体の各部分は役に立っているのに、身体全体は、特別な機能を持たない盲腸と同じように、何の役に立っていないように思われる。

子孫を残すのに役立っていると言われるかもしれないが、では、人類全体は何の役に立っているのか。

いつかは人類全体が消滅するときもくるのだ。

そもそも、この宇宙全体が無駄ではないのか。




盲腸も人類も宇宙も無駄だとすると、ひょとしたら自分も本当に無駄ではないか。

そうなれば、自分の一生も、結局は無駄ではないのか。

この疑問に対し、誰もが思いつくのは、「たしかに無駄としか思えない」という、一番思いつきたくない答えである。

この恐ろしい答えを回避するために、「無駄も必要だ」と主張する人がいる。(私も、ときどきそう主張する。)

ここから、以下の論旨が自明である。


私は無駄である。

しかし、無駄なものも必要である。

ゆえに、私も必要である。

ゆえに、私は無駄ではない。







■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

「ニュンニュン」さんの日本語講座

僕の友人に「ミャンマー」から日本に嫁いできた女性がいる。

名前がかわいい!!

「ニュンニュン」さんだ。

次女が、ニュンニュンさんの一人娘と幼馴染で仲がいいので、それで僕と家内がニュンニュンさんと友人になったというわけだ。

このニュンニュンさん(ちなみに、ミャンマーでは「姓」がなくて、ただの「ニュンニュン」さんだそうだ)、ミャンマーの日本大使館に勤めていた。

大学も日本語専攻だった。

その日本大使館に東京都の都庁に勤めている男性が出張にきて、そこで恋におち、ついに日本に嫁いできた。

ニュンニュンさんは、ミャンマー語、英語、日本語を使いこなせる。

日本語では漢字も使える。

ところで、彼女が、先日、国立市内の西友に買い物に行ったら、ミャンマー語が聞こえてきた。

そこで、すぐに彼女は、その人に話しかけた。

いろいろと話したら、その人は国立市にある「一ツ橋大学」に留学している人であることが分かった。

そして、できたら、日本語を教えて欲しいと頼まれて、彼女は快諾した。

ということで、ニュンニュンさんは、毎週1回、公民館で「日本語講座」をミャンマー語でやっている。


それもこれも、西友でミャンマー語に反応したからだ。

僕だって、西友で「新潟弁」が聞こえたら、その人に話しかけるだろうな。


でも、きっと「東京弁講座」を新潟弁でやることはないな。多分。







■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 19:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 世の中のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

講師が他の講師の研修に参加する意義

今日は受講者として研修に参加した。

他人がやる研修に参加するのは楽しい。

今日の講師はどういう組み立てで、講義を組み立てているだろう? とか、受講者が飽きないために、どんな工夫をしているだろうか?とかね。

だから他人の研修を受講するのは、研修の中身もさることながら、研修そのものの組み立て方が、参考になる。

どんなジョークを言うか。

どうやって受講者を講義にのめり込ませるか、とかね。

今日はとってもためになりました。

なにしろ、つい1年前まで同じグループ(教育研修グループ)にいたWさんだったからね。

「なるほどね」という小技をもらって帰ってきた。

次の研修でパクッタネタを使わせてもらおっと。

僕がやったら、うけなかったりして・・・・・・。






■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

止まらない、止められない♪

我が家では時々、枝豆が出る。

夏はもちろんのこと、冬も出る。

誰もビールを飲まないけれど、出る。

お米のごはん代わりに枝豆を食べる。

しかし、どうして、枝豆を食べ始めると、なぜ、止まらないのだろう?

「柿の種」もそうだけど。







■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 世の中のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月06日

家庭の個性

今朝、家内が起きてきたら、テーブルに顔をふせていた。

「頭痛?」ときいたら「眩暈がする」とのこと。

吐き気もするという。

頭痛はしないので、とりあえず脳溢血などの心配はないが、血圧を測ったら、上が180で下が100だった。

病院へ行けといったも、「大丈夫、横になっていればなおる。ときどき、こうなるのよ」と。

会社に行こうかどうか迷っていたら、家内が「会社に行っていいよ。大丈夫。」というので、「調剤薬局のパートは無理しないで休め」と言い残して会社へ。



家内の体調が心配なので、夕方、早く帰ってきたら、家内が横になっていた。

パートにも行ったし、もう、眩暈はしないと言い、病院には行かなかったらしい。

まったく、薬剤師のくせに病院と薬が嫌いなんだからさ。

とりあえず、大事に至らなくてホッとしている。

主婦が倒れると、いろいろと大変だし。

もちろん、そういうことだけじゃないけれどね。


家内が乳がんの手術で入院したとき、家事を子どもたちと分担してやった。

たとえば、お風呂の掃除は息子(当時8歳)とかトイレの掃除は長女(当時11歳)で、洗濯物をたたむのは次女(当時6歳)とかね。

食事は同居していた義母が作ってくれた。

食器を洗うのは僕がやった。

大変なことも、子どもの成長に繋がる、と前向きに考えた。

家庭を持って4半世紀もたつと、色々ある。

そこをどう乗り越えるかが、それぞれの家庭の個性だね。




■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。




posted by ホーライ at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月05日

奇跡の女医さん

今日は2週間に一度の精神科クリニックに通院する日。

内科もそうかもしれないけれど、精神科の主治医と患者との相性は重要だ。

今、僕が通院しているクリニックは女医さんで、多分、60歳過ぎぐらいの人(と、女性なので、年齢は忘れてください。)

この女医さんとの相性は悪くない。

ただ、薬をできるだけ減らそう、とするのが、(本当はそれが理想なんだけれど)たまにキズ。

でも、まぁ、今のところ心の体調はいい。

4週間前に睡眠薬をユーロジンからベンザリンに変えてから、睡眠の質もいいし、昼間の「気持ち」も平穏と淡々と過ごせる。

薬を減らそうとはするけれど、本当に患者が「苦しい」ときは、それなりに努力してくれたり、提案してくれる女医さんに感謝しています。

そういう主治医と出会えるというのは奇跡に近い。

だから、あまりお勧めできないのだが、それなりに病院を「はしご」するのも必要なんだよね。

最近は「セカンドオピニオン」を得るためにも、それが必要だよね。

あとは、自分でも自分の病気の勉強をすることだ。

僕も今はもう読んでいないが、30歳〜40歳の頃には「うつ病を治す」系の本を漁って読んだ。

さらに、僕の場合、薬剤師でもあるしね。

根治が難しい病気とは共存していくしかない。

そう思えるようになるのも持病を持ってから5年以上たってからだけれどさ。

この冬のシーズンは、平穏で終えるよう祈るばかりです。








■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)



■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



posted by ホーライ at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | うつ病 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月04日

『私的』流行語大賞

今年の流行語大賞に「なでしこJapan」等が選ばれた。

厳しい一年にあって、僕たちに希望を与えてくれた「なでしこJapan」は今年を象徴する言葉だろう。

もちろん、「流行語」にしてはいけないけれど、記憶に残すべき言葉は、今年は多かった。

「3.11」とか「帰宅難民」、「メルトダウン」、「福島原発」、「ミリシーベルト」、「ホットスポット」とかね。

僕の個人的な流行語大賞としては、今年は「無事」だ。

いろんな意味で「無事」に一年をなんとか過ごすことができた。

ときには「有事」もあったけれど、なんとか乗り切った。

年末に向けて、無事にラストスパートしたい。

「生きているだけでまるもうけ」だよね。

さんまじゃないけれど。

(明石家さんまと大竹しのぶの娘さんの「いまる」という名前の由来が「いきているだけでまるもうけ」。)


posted by ホーライ at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする